Search

〖荒野行動〗逃げちゃダメだ(動画投稿から)

  • Share this:

どうも。今回はYoutuberあるあるな動画を作りました。あ、てかお久しぶりです。
思いっきり風邪をひいていました。多少の風邪ならいつも普通に動画を撮るんですが、今回は声をやられてしまい動画を撮れませんでした。。。
いや、ていうかそーゆうときこそ字幕なのではないか。そのような疑問を頭にこの概要欄を書いています。盲点でしたね。
ていうか地味にエヴァンゲリオン好きなんですよね。あの世界観っていいですよね。普通の映画やアニメには出せない独特な世界観。。。好き嫌い別れるとは思いますがあの独特さはたまんないんですよね。

あれってやっぱ自分の好きな世界観を表現してるからあの独特さがあって好きな人はどっぷりハマるんですよね。そしてそれを貫いたからこそ大きな成功を手に入れたのかなって思います。大衆ウケを狙ったアニメやモノというのはまあまあ人気になってもそこまで成功しないイメージがあります。。なんかキャラの名前とかもすぐ忘れちゃうし。。。。


これって人にも言えると思うんですよね。たしかに大衆ウケが良い人ってとにかく人気に見えるし、友達とかもたくさんいるように見えるんですが、実際人間味がなくて親友が出来なかったりするんです。意外と孤独を感じたりするんです。多少口が悪かったり、性格が悪かったりする人間は嫌われやすさもありますが仲いい人は本当に仲良くなるし、結局そーゆう人間味がある人のほうが実は人気だったりするんです。だからって性格を悪くしろって言いたいわけではなく、
「自分らしさ」というのを出していけばいいと思います。他人の目を気にしてる人間はいつまで経っても支持されません。
昔中学校の同じクラスの子が「俺さ!!2次元の女の子めっちゃ好きなんだよね!!へへ!!」って堂々と言っていました。思春期でこの話をすると大体の人間は引くし、ちょっと煙たがれるのが普通だと思います。しかしその子は全くそんなことはありませんでした。むしろ人気者って感じでした。それについての自虐も面白かったし、それを包み隠そうとしない姿勢に皆惹かれたのかなって思います。やっぱり「その人らしさ」という「独特さ」というのに皆は惹かれてくような気がします。


なので僕も「自分らしい」動画というのを作れるようにこれから先頑張っていきたいと思います。



へっ!!


Tags:

About author
下手でも縛れる Twitter→ https://twitter.com/KKTKciva
View all posts